STAFF BLOG
家族の防災を考えてみませんか?
9月に入りましたが、まだまだ暑さが続いていますね
みなさま、引き続き熱中症などにはお気をつけください。
考えてみよう 家族の防災
防災の備えは、それぞれのご家庭の状況に合わせることが大切です。
外出時に家族と連絡が取れないときや、ご高齢のご家族がいるとき。
万一の場合にどうするかを話し合っておくことも”備え”です。
✅ 万一はぐれたときでも家族で集まれる避難場所の確認
✅ 重いもの、子供でも持てるものなど防災用品持ち出し分担
✅ 危険な場所・避難経路を把握するハザードマップの確認
✅ 1人あたり1日3Lを目安とした水の備え
✅ 寒がり、暑がりの方には上着や着替えを
✅ メガネや処方されている薬など、シニアの方に必要な備え
台風などの災害に備えて、ご家族やご近所の方と一緒に避難場所や連絡方法などを今一度確認しておきましょう。
万一の災害に役立つあかりの備え
⭐️多機能強力ランタン(多機能でかランタン)BF-BL45M-W
調色や無段階調光に加え、USB入出力機能も搭載。
⭐️乾電池エボルタNEO付きLEDランタン(球ランタン)BF-AL05N
便利に使える2WAYランタン。
⭐️残量チェック機能付き電池がどれでもライト BF-BM20P
単1~単4形の電池ならどれでも1本で使用可能。
他にも、さまざまな防災用品をご用意しております。
お探しの防災用品がございましたら、ぜひお気軽にご相談ください。